お知らせ
- 10月の肛門外来(完全予約制)の日程
毎月の第1・第3木曜日の他、令和7年8月より月に1度日曜日にも行うことになりました。
10月は10月19日(日)午前中となります。
ご予約お待ちしております。- 点鼻で投与するインフルエンザワクチン『フルミスト』 について
『注射は嫌い!』『注射はこわい!』という子供さんたちに朗報です。
今年度から鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン『フルミスト』が使用できるようになりました。
費用等の詳細はこちらをご覧ください- インフルエンザ予防接種について
10月1日(水)よりインフルエンザワクチン予防接種を開始いたします。
本年度は予約不要で接種いただけます。
費用等の詳細はこちらをご覧ください。- 新型コロナウイルス予防接種について
10月1日(水)より新型コロナウイルス予防接種を開始いたします。
本年度は予約不要で接種いただけます。
費用等の詳細はこちらをご覧ください。- 日曜日の大腸内視鏡検査について
平日は忙しくてなかなか検査をうける時間がとないという方でもお気軽に検査が受けられるように、4月から日曜日にも大腸内視鏡検査を行えるようになりました。
予約のために通常の診療時間内に一度事前診察が必要です。
事前診察の際には大腸カメラ検査の必要性の判断、検査説明と下剤の処方をさせていただきます。
ご来院お待ちしております。- LINE 公式アカウントを始めました
ごんだクリニックの最新情報や臨時休診等、役立つ情報をお知らせいたします!
チラシのQRコード、またはLINEの検索窓で「ごんだクリニック」と検索して「友だち追加」してください。- 肛門(痔)の診察予約について
肛門(痔)の診察予約をインターネット予約を開始いたしました。
››ご予約はこちら
››肛門(痔)の診察をご希望の患者様へ- 生活習慣病療養管理料について
厚労省は令和6年 6月1日に診療報酬を改定し、これまで診療所で算定してきた『特定疾患管理料』を廃止し、個人に応じた療養計画に基づきより専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行するよう指示がありました。
この改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ初回だけ署名(サイン)を頂く必要がありますので、どうかご協力のほどよろしくお願いします。尚、患者さんの自己負担額はほぼ変わりません。- 当院で健診のご予約をされた方へ
健診のご予約をされた後、ご連絡なく当日ご来院されないケースが増えており困っております。
貴重な健診の枠で行える健診数も限られております。
やむを得ずキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願い致します。
ご挨拶
内科慢性疾患の診療・治療の他、経鼻上部内視鏡検査(胃カメラ)、大腸内視鏡検査、腹部超音波検査をもとに消化器症状の患者さんを迅速・適切に診断し治療させていただきたいと思います。また、肛門疾患に関しては、一般病院での肛門外来の経験をもとに、適応のある患者さんには内痔核に対する四段階注射法(ALTA療法)を日帰りで行っていきます。
地域の皆様に信頼され、気軽に受診していただけるようなクリニックを目指してがんばりますので、よろしくお願いいたします。
ごんだクリニック
院長(医学博士) 権田 剛